ダイエット中のイライラでいつも大失敗?原因と対策を考えよう

ダイエット中のストレス
ダイエットをするということは、自分の食事や生活を変えていく必要があります。
食事や生活の変化は、誰にとってもストレスになってしまいます。
それはそうですよね?
食べたいものが食べられず、やりたくもない運動をするのは、多くの人にとってストレスです。
ストレスをいかに少なく抑え込めるかが、ダイエット成功の秘訣といっても過言ではありません。
大きなストレスがダイエット失敗の原因
ダイエット中に、ストレスが大きくなり過ぎるとどうなるでしょうか?
大きなストレスは、ドカ食いやダイエットを断念する原因になってしまいます。
ダイエットの失敗は、痩せなかったという結果以外にも、自尊心を大きく傷つけてしまいます。
自尊心が傷つくと、必要以上に自分をダメな人間だと思い込んでしまうかもしれません。
残念な結果にならないために、ダイエット中のストレスとうまく付き合っていく必要があります。
今回は、ストレスの原因と対策について考えていきます。
ストレスの原因と対策
美味しくない食事を摂っている
人間にとって、食事は大きな楽しみの1つです。
ダイエットのためとはいえ、美味しくない食事が続けば、楽しく生活することができません。
生活のモチベーションも下がるため、大きくストレスが溜まることになります。
また、食事で満足感を得られなければ、間食も増えてしまいがちになります。
対策
美味しくて、満足感が得られる食事を摂りましょう。
カロリーが低くても、美味しい食材や料理は色々とあります。
わざわざ、美味しくないものを食べてダイエットをする必要はありません。
自分で、美味しくてヘルシーな料理を作るのも良い方法です。
ダイエットに限らず、今後の人生にとっても大きな財産になります。
自分の生活や性格に合っていない
ダイエット方法が、自分の生活や性格に合っていないなら、ストレスが大きく溜まります。
例えば、勉強や仕事で帰りが遅い人が、「毎日2時間ウォーキングする」というダイエットを続けることが出来るでしょうか?
人よりも面倒なことが嫌いな人が、毎日食べたもののカロリーを計算したり、ノートに記録を取り続けることが出来るでしょうか?
自分の生活や性格に合わないダイエット方法は、ストレスが溜まり高確率で破綻するでしょう。
対策
世の中には、いくつものダイエット方法があります。
わざわざ、自分の生活や性格に合わないダイエット方法を選ぶ必要はありません。
自分の生活や性格でも、無理なく出来そうなダイエットを選びましょう。
自分がダイエットをしている姿をイメージして、「う〜ん」と悩んでしまうようなら、合わないダイエット方法の可能性が高いです。
私生活でも大きなストレスを抱えている
自分に合ったダイエット方法を選んでいても、少なからずストレスは感じてしまうものです。
それに加えて、私生活でも大きなストレスを受けている場合はどうなるでしょうか?
いずれストレスが爆発して、ダイエットを断念する可能性が高いです。
また、ストレスは自律神経を乱してしまいます。
私生活でのストレスは、ダイエットをする上での大きなハンディキャップと言えます。
対策
まずは、私生活でのストレスを解決しましょう。
できるだけストレスの原因を取り除く、難しければストレスの原因から距離を置きましょう。
余計なストレスを排除してから、ダイエットを始める必要があります。
なかなか結果が出ない
ダイエットの結果がなかなか出ない場合も、大きくストレスを溜めることになります。
頑張って続けているのに、体重や体脂肪が落ちないのですから当然です。
- このまま続けても良いのだろうか?
- 何かやり方が間違っているのかもしれない
- 自分には効果がないのかもしれない
不安を持ったままで、ダイエットを続けていくのは難しいです。
ストレスが溜まって、ダイエットを断念したり、他のダイエット方法に乗り換えるでしょう。
対策
まず、ダイエットは結果が出るのに時間がかかるものだと認識しておきましょう。
ダイエットは、自分の体を作り変えていく作業です。
自分の体を作り変えるためには、多くの時間が必要になります。
どんなダイエット方法でも、結果が出るまでには時間がかかります。
せめて、1ヶ月〜2ヶ月程度は同じダイエットを続けましょう。
反対に、直ぐに結果が出るダイエットには注意が必要です。
リバウンド必至の、極端なダイエットになっている可能性が高いです。
ダイエットに成長や楽しみを見付けることが出来ない
「ダイエットは楽しくないものだ!」と考えている人は多いです。
- 好きなものが食べられない
- ひたすら我慢しなければいけない
- 痩せるまでの辛抱だ
楽しくないものを続けることは、ストレス以外の何物でもありません。
結果が伴わなかった場合は、さらに大きなストレスを抱えることになります。
対策
ダイエットの中に、成長や楽しみを見付ける努力をしましょう。
とはいえ、「ダイエットは楽しいものだ!」と自分に嘘をつく必要はありません。
- 腕周りが引き締まってきた
- 体脂肪が1%減った
- 料理の腕が上がった
- 腕立て伏せが10回できるようになった
- 食事が待ち遠しくなった
ダイエットに限らず、何か新しいことを始めると新しい発見があるはずです。
「ダイエットは楽しくないものだ!」と考えていては、楽しい発見を見逃してしまいます。
「新しい発見や楽しいことを見付けてやるぞ!」と前向きに取り組んでいきましょう。
まとめ
- ダイエットをするということは、自分の食事や生活を変えていく必要がある
- 食事や生活の変化は、誰にとってもストレスになる
- 大きなストレスは、ドカ食いやダイエットを断念する原因になる。ダイエット中のストレスとうまく付き合っていく必要がある
コメント