夜にたくさん食べると太る?原因と対策は?【ダイエット】

スポンサーリンク

夜にたくさん食べると太る?原因と対策は?

夕食

夜に食べると太る原因

「夜間や寝る前に食べると太る」という話を聞いたことがある人は多いと思います。

もう、あまり動かないからかな?とイメージはできますが、正しく原因や理由を知っておく事で、対策することが出来るようになります。

結論から言えば、夜に食べると太る原因は、「自律神経が副交感神経切り替わっている夜に食べたものは、体に吸収・蓄積されやすいから」です。

自律神経とは

自律神経とは、体の消化・吸収・代謝・循環という重要な機能の調整を行っています。

自律神経には「交感神経」「副交感神経」の2種類あります。

交感神経と副交感神経は、体外・体内の環境変化によって、自動的に切り替わります。

交感神経とは

朝や昼の活動時間帯に働きます。

食事から摂取したエネルギーを積極的に消費します。

体温が上昇して自然と代謝が上がります。

うまく交感神経に切り替われば、脂肪が効率的に燃えてくれます。

副交感神経とは

夜から朝にかけて働きます。

食事から摂取したエネルギーを体に吸収・蓄積しようと働きます。

特に夜間は、消化吸収力が日中の2〜3倍になります。

代謝や体温も徐々に低下していきます。

夜に食べると太る対策

残念ながら、交感神経と副交感神経を、意図的に切り替えることは出来ません。

交感神経と副交感神経に、生活を合わせていく必要があります。

夕食後は何も食べない

夜からは、徐々に副交感神経に切り替わっていきます。

夕食後には、何も食べない事が一番有効です。

お腹が空いた時は、水を飲んで紛らせましょう。

夕食を早めに摂る

夕食が夜間になってしまうと非常にマズイです。

早めの夕食を心がけましょう。

残業や用事で帰宅できない場合も、なるべく途中で夕食を摂りましょう。

夕食の糖質・脂質を控えめにする

脂肪になりやすい、糖質・脂質を控えめにしましょう。

タンパク質や食物繊維を中心とした夕食にすることで、脂肪の蓄積を最小限に抑えることができます。

まとめ

  • 夜に食べると太る原因は、自律神経が副交感神経に切り替わっているから
  • 副交感神経は、夜から朝にかけて働き、エネルギーを体に吸収・蓄積しようとする
  • 夜に食べると太る対策は、「夕食後は何も食べない」「夕食を早めに摂る」「夕食の糖質・脂質を控えめにする」

コメント

タイトルとURLをコピーしました