筋力アップで疲れなくなる!日常生活が楽になる鍛えるべき筋肉!

スポンサーリンク

筋力アップで疲れなくなる!日常生活が楽になる鍛えるべき筋肉!

日常生活が楽になる

日常生活でも筋肉は活躍する

筋トレをしている人の主な目的は、次のようなものが多いです。

筋トレをしている人の主な目的
  • 筋力アップ
  • 体の見栄えを良くしたい
  • 特定の部位を引き締めたい

ほとんどの人は、「自分の体の見た目」を変えたくて筋トレをしています。

反対に、「自分の体の見た目」に不満がない人は筋トレをする必要はありません。

しかし、私はすべての人に筋トレをして欲しいと考えています。

筋トレで筋肉をつけることは、すべての人に多くのメリットがあるからです。

筋肉をつけることの最大のメリットは「日常生活が楽になる」ことです。

筋肉をつけることで、どんどん疲れにくい体になっていきます。

今までの私は、仕事を終えて帰宅するとクタクタになっていました。

帰宅しても何もする気が起きません。さっさと寝て、明日に備えるしかありません。

明朝、起床してもまだ疲れが残っている、というような状態でした。

ところが、筋トレをするようになってから、私の生活は変化しました。

仕事から帰っても、まだまだ体力が残っているのです。

体力が残っていれば、寝るまでの時間を有意義に過ごすことができます。

好きなことをするも良し、新しいことを始めるも良し、どんどん活動的になります。

しっかり睡眠をとれば、前日の疲れもまったく残っていません。

毎日、絶好調の状態で生活していくことが出来るようになりました。

また、筋トレをしていく過程で、自然と心肺機能もアップします。

心肺機能がアップすることで、さらに疲れにくい体になっていきます。

筋肉をつけることで、「日常生活が楽になる」という大きなメリットが得られます。

是非、すべての人に筋トレで筋肉をつけることをオススメしたいです。

筋肉をつけて、有意義な日常生活を送ってみませんか?

モモイ
モモイ

筋肉をつけると、普段の生活で疲れなくなるよ
疲れにくい体になると、今までよりも楽しく生活を送ることができるようになるよ

どの筋肉を鍛えれば良いのか?

では、実際にどの筋肉を鍛えていけば良いのでしょうか?

是非、すべての筋肉をつけて欲しいのですが、いきなりだと難しいですよね?

そこで、「日常生活が楽になる」という観点で、いくつかピックアップしました。

まずは、これらの筋肉から鍛えていきましょう!

日常生活が楽になる鍛えるべき筋肉
  • 大腿四頭筋
  • ハムストリングス
  • ヒラメ筋
  • 腹筋
  • 僧帽筋

大腿四頭筋・ハムストリングス

まずは、太ももの筋肉を鍛えましょう。

太ももの筋肉は、「体全体を支える」という重要な役割があります。

また、歩いたり走ったりするためには、絶対に必要な筋肉です。

太ももの筋肉を鍛えることで、歩いたり、走ったり、立ち上がっているときの負担をぐんと減らすことができます。

結果的に、日中の体力の減少を防ぎ、夜になっても体力を残せます。

大腿四頭筋は太もも表側の筋肉、ハムストリングスは太もも裏側の筋肉です。

太ももを鍛えるための代表的な筋トレは「スクワット」です。

スクワットであれば、大腿四頭筋とハムストリングスの両方を鍛えることができます。

ハムストリングスをメインに鍛えたければ、「バックランジ」を行いましょう。

モモイ
モモイ

太ももの筋肉は、体の中でも最も大きな筋肉の1つだよ
ダイエット効果もあるから、鍛えておいて損はないよ

ヒラメ筋

ヒラメ筋は、ふくらはぎの筋肉です。

太ももの筋肉をサポートしたり、立ち上がった状態を維持するために必要です。

ヒラメ筋は「第二の心臓」とも呼ばれています。

脚の血液が心臓に戻るときは、重力に逆らうため大きな力が必要になります。

その役割を担うのが、ヒラメ筋になります。

ヒラメ筋を鍛えることで、血行が良くなり基礎代謝も高まります。

血行が良くなることで、血液に疲労物質が残りにくくなります。

血液に疲労物質が溜まらなければ、それだけ疲れにくい体になっていきます。

ヒラメ筋を鍛えるなら、背伸び運動を繰り返す「カーフレイズ」がオススメです。

モモイ
モモイ

カーフレイズは、背伸び運動を繰り返すという簡単な筋トレだよ
歯磨きしているときや信号待ち、テレビを観ながらでもできるよ

腹筋

腹筋は、上半身を支えている重要な筋肉です。

腹筋が弱ければ、上半身がフラついて余計な体力を消耗してしまいます。

腹筋を鍛えることで、上半身をガッチリと支えることができます。

手や肩を動かしても体が揺れず、疲れにくい体になっていきます。

腹筋を鍛えるには、「プランク」が簡単でオススメです。

腹筋は、日常生活では使われない筋肉です。

筋トレをして、きっちりと鍛えていきましょう。

モモイ
モモイ

上半身が安定すると、予想以上に疲れなくなるよ
シックスパックを目指すなら、ダイエットも一緒に試していこう

僧帽筋

僧帽筋は、肩甲骨から首の根元にかけての筋肉です。

分かりやすく言えば、肩こりのときに揉んでもらうところの筋肉ですね。

肩こりの原因の多くは、首周りの血行の悪さです。

特に、デスクワークの人ほど首を動かす機会が無いため肩こりが多いです。

肩こりが悪化すると、頭痛や疲労の原因になりかねません。

肩こりを改善するためにも、「僧帽筋」を鍛えていきましょう。

僧帽筋を鍛えることで、首周りの血行が良くなり肩こりの改善が期待できます。

実際に、私も僧帽筋を鍛え始めてからは、肩こりを感じなくなりました。

僧帽筋の鍛え方は「シュラッグ」がオススメです。

腕を垂らした状態で、肩をすくませるだけの簡単な運動です。

何も持たずにやっても良いですが、水を入れたペットボトルなどを持つことで、より強度の高い「シュラッグ」をすることができます。

モモイ
モモイ

20年以上、肩こりで悩んでいたよ
もっと早く「僧帽筋」を鍛えておけば良かった・・・

筋トレに効果を感じたら他の筋肉も鍛えていきましょう

今回は、「日常生活が楽になる」筋肉をピックアップしてご紹介しました。

まずは、これらの筋肉を優先して鍛えていきましょう。

そして、実際に日常生活が楽になれば、他の筋肉も鍛えずにはいられないでしょう。

是非、他の筋肉も鍛えてみてください。

大胸筋や広背筋、上腕二頭筋など、体には多くの筋肉があります。

特定の筋肉だけでは無く、全身の筋肉をバランス良く鍛えることが理想的です。

多くの人が筋トレをして楽しく生活できますように。

モモイ
モモイ

筋トレは、効果が出てくると楽しくなるよ
無理のない範囲で、色々な筋肉を鍛えてみよう!

まとめ

  • 筋肉をつけると、日常生活で疲れなくなる
  • 大腿四頭筋・ハムストリングスを鍛えることで、日中の体力の減少を防ぎ、夜になっても体力を残すことができる
  • ヒラメ筋を鍛えることで、血行が良くなり基礎代謝が高まる
  • 腹筋を鍛えることで、上半身をガッチリと支えることができる
  • 僧帽筋を鍛えることで、肩周りの血行が良くなり肩こりが改善される
  • 慣れてくれば、特定の筋肉だけでは無く、全身の筋肉をバランス良く鍛えていく

コメント

タイトルとURLをコピーしました