40代からは食べてないのに太る!体型を維持するための方法を考える

40代からは食べてないのに太る!

40代に差し掛かってくると、自分の体力や気力、健康の衰えを感じ始めます。

そして、体の衰えは、そのまま自分のスタイルを少しずつ崩していくことになるでしょう。

特に、「あまり食べていないのにすぐ体脂肪がついてしまう」という悩みを持った人も多いのではないでしょうか?

人間は、加齢によって太りやすくなることは避けようがありませんが、日々の生活に少しの工夫を加えていくことで、それを改善していくことも可能です。

「40代から食べてないのに太る原因」と「40代からも体型を維持するための方法」について考えていきましょう。

スポンサーリンク

40代から食べてないのに太る原因は?

まずは、40代から食べてないのに太ってしまう原因について把握しておきましょう。

太ってしまう原因さえ分かれば、対策方法も見えてきます。

40代から食べてないのに太る原因
  • 筋肉量が減少する
  • 一部の内臓の機能が衰える
  • ストレスに弱くなる

筋肉量が減少する

人間は、加齢によって少しずつ筋肉量が減少していきます。

具体的には、筋肉量は20歳を境に少しずつ減少していき、70歳を過ぎるころには20歳の頃の4割程度にまで減少すると言われているのです。

運動不足の状態が続けば、さらに筋肉量は減少してしまうでしょう。

実は、筋肉量が減少すれば、それだけ太りやすくなってしまいます。

何もしなくても消費されるカロリーの「基礎代謝」は、筋肉量に比例するため、筋肉量が減少すればそれだけ基礎代謝も低下してしまうのです。

つまり、加齢によって筋肉量が減少すれば、それだけ消費カロリーが減って太りやすくなります。

一部の内臓の機能が衰える

一部の内蔵は、加齢によって機能が衰えていくのです。

具体的には「肝臓」「腎臓」などがそれにあたり、加齢と共に細胞の数が減少して機能が低下していくと言われています。

実は、内臓は基礎代謝の大部分を占めており、特に「肝臓」と「腎臓」だけでも、基礎代謝の約3割を占める大きなカロリーを消費しているのです。

その「肝臓」と「腎臓」の機能が衰えることで、基礎代謝も少しずつ低下していきます。

筋肉量の減少を加えれば、若い頃に比べて消費カロリーがぐんと減っているでしょう。

ストレスに弱くなる

加齢によって筋肉量が減少したり、内臓の機能が衰えてくると、人間の体はストレスに弱くなってしまいます。

精神的なストレスはもちろんですが、運動や気温の変化、病気などに対する肉体的なストレスに対しても弱くなってしまうでしょう。

人間は、ストレスを受けることで、臓器の機能不全や免疫力の低下を引き起こしてしまいます。

結果的に、基礎代謝の低下や体調不良、自律神経の乱れを引き起こすことになるのです。

そして、それらはすべて消費カロリーが減ってしまうことを意味しており、当然ながら太りやすい体になってしまうでしょう。

40代からも体型を維持するための方法を考える

40代から食べてないのに太ってしまう原因についてお話してきました。

では、40代からも体型を維持していくための、具体的な方法を考えていきましょう。

40代からも体型を維持するための方法
  • 筋トレをする
  • 十分に栄養をとる
  • 自律神経を整える

筋トレをする

何もしなければ、加齢によって筋肉量はどんどん減少してしまうでしょう。

しかし、幸いなことに、人間の筋肉は年齢に関係なく成長させることができます。

筋肉を成長させるためには、「筋トレ」をするのが最適な方法です。

定期的に筋トレをすることで、筋肉量を維持して基礎代謝の低下を防ぐことができます。

また、筋トレには筋肉量の維持以外にも、「骨が丈夫になる」「ストレス解消になる」「自己肯定感が高まる」などの効果もあるので積極的に取り組んでいきましょう。

十分に栄養をとる

毎日の食事から十分に栄養をとることで、脳や内臓の機能を活性化させて、基礎代謝の低下を防ぐことができます。

そのためにも、同じ食べ物や特定の栄養素に偏った食べ物では無く、バランスのとれた食事を心がけていくことが大切です。

具体的には、不足しがちな「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」を積極的にとりましょう。

「そんなこと言われても何を食べれば良いか分からないよ!」という人には、「白・緑・黄・赤・黒」の5つの色の食材をすべて食べるようにする方法がオススメです。

毎回の食事で、5つの色の食材をすべて食べるようにすることで、自然と栄養バランスの良い食事をすることができます。

5つの色の食材
  • 白:「糖質」が豊富
  • 緑:「食物繊維」が豊富
  • 黄:「タンパク質」や「ビタミン」が豊富
  • 赤:「タンパク質」や「ビタミン」が豊富
  • 黒:「食物繊維」や「ミネラル」が豊富

自律神経を整える

自律神経は、「消化・吸収・代謝・循環」という体の重要な機能の調整を行っています。

簡単に言えば、体の機能のスイッチのようなものです。

例えば、日中は体の機能をONにして「カロリーが消費されやすい状態」にして、夕方からは体の機能をOFFにして「エネルギーが蓄えられやすい状態」にします。

この自律神経が乱れていると、体のON、OFF機能をうまく切り替えることができません。

結果的に、体の機能が低下して基礎代謝が下がってしまう原因になってしまうでしょう。

自律神経を常に整えておくことが、基礎代謝を上げることにつながります。

自律神経を整える方法
  • 朝日を浴びる
  • 朝起きたらコップ1杯の水を飲む
  • 日中に眠くなったら体を動かす
  • 適度に休憩する
  • 就寝前にリラックスする
  • 7時間の睡眠をとる

自律神経は、日々の生活を少し工夫するだけで整えることが可能です。

どれも簡単なことばかりなので、できるだけ実践していきましょう。

特に、7時間の睡眠をとることは大切なので、自分の生活の何よりも優先してください。

睡眠時間が不足していれば、慢性的に自律神経が乱れることになります。

毎日、必ず7時間の睡眠時間は確保していきましょう。

筋肉量の維持と健康的な生活を心がけていこう

40代からも体型を維持していくためには、「筋肉量の維持」や「健康的な生活」を心がけていくことが大切です。

何もしなければ、加齢により基礎代謝が低下していくため、太っていくことになります。

若い頃とは違い、生活を工夫して「自分の体をメンテナンス」していく必要があるのです。

「筋トレ」や「栄養のある食事」、「自律神経を整える生活」などを行って、自分の基礎代謝を積極的に高めていきましょう。

まとめ

  • 40代に差し掛かってくると、「あまり食べていないのにすぐ体脂肪がついてしまう」という悩みを持った人が多くなる
  • 40代から食べてないのに太るのは「筋肉量が減少する」「一部の内臓の機能が衰える」「ストレスに弱くなる」などが主な原因
  • 40代からも体型を維持するためには「筋トレをする」「十分に栄養をとる」「自律神経を整える」などが良い方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました