ロープーリーで僧帽筋と広背筋を鍛えよう【マシン】【筋トレ】【背中】

背中の筋トレは難易度が高いと言われており、筋トレの初心者は背中の筋トレを嫌う人が多いです。

難易度が高いと言われている、主な原因は2つあります。

  • 背中の筋肉を見ながらトレーニングできない
  • 普段、背中の筋肉を意識して使っていないので、収縮のコツが掴めない

背中の筋トレのコツが掴めていない状態で、ダンベルやバーベルを使ったトレーニングをしても、効果が半減することになります。

まずは、コツを掴むことが先決です。

筋トレのコツを掴むために最適なのは、マシンを使うことです。

まずは筋トレの初心者でも、簡単に使うことができるマシンで、背中の筋トレのコツを掴みましょう。

今回は、僧帽筋と広背筋を鍛えることができるマシン、ロープーリーをご紹介します。

ロープーリーは、とてもメジャーなマシンなので、どこのジムでも置いていると思います。

スポンサーリンク

ロープーリーで背中の筋肉を鍛えよう

僧帽筋と広背筋

僧帽筋・広背筋を鍛えるメリット

  • 広い背中を作ることができる
  • 背中が逆三角形になる
  • 体の厚みが出る
  • 肩こりが改善する
  • 姿勢が良くなる
  • 基礎代謝がアップする
  • 持ち上げる力が強くなる
  • 腰が引き締まってくびれができる

見た目でも、健康面でも多くのメリットがあります。

姿勢が良くなると、性格が前向きになりやすく、私生活でも良い影響がでることが多いです。

また、大胸筋の厚みに背中の厚みを加えることで、さらに分厚い体をつくることができます。

大胸筋も合わせて鍛えていきましょう!

ロープーリーのやり方

ロープーリーを使えば、僧帽筋広背筋を鍛えることができます。

僧帽筋と広背筋を同時に鍛えられる訳ではなく、トレーニングのやり方を少し変えることで、僧帽筋と広背筋を鍛え分けることができます。

共通のポイント

  • 骨盤を立てる
  • 背筋を伸ばす
  • 肩を落とす
  • 肩甲骨を寄せる

僧帽筋を鍛える場合のポイント

僧帽筋を鍛える場合は、手幅の狭いハンドルを使用すればOKです。

広背筋を鍛える場合のポイント

広背筋を鍛える場合は、肩を落として、手幅の広いハンドルを使いましょう。

ハンドルが体につくぐらいまで引き寄せて、肩甲骨を寄せるように引けば、広背筋の収縮が感じられます。

ロープーリーのやり方については、すばらしく分かりやすい動画があるのでご紹介します。

早くコツを掴むために、トレーニングの前とトレーニング後に観ることをオススメします。

まとめ

  • 背中の筋トレは難易度が高くコツが掴みにくい
  • コツを掴むためには、マシンを使ったトレーニングがオススメ
  • ロープーリーは、やり方を少し変えることで、僧帽筋と広背筋を鍛え分けることができる
  • 僧帽筋は手幅が狭いハンドル、広背筋は手幅が広いハンドルを使うと良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました