低糖質ダイエットとは何なの?なぜ痩せることができるの?

低糖質ダイエットとは何なの?

「低糖質ダイエット」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

低糖質ダイエットは、最も効果的だと言われているダイエット法の1つで、誰でも手軽に始めることができるというのが特徴です。

今回は、低糖質ダイエットについて詳しくない人のために、「低糖質ダイエットとは何なのか?」「具体的にどんなことをするのか?」などについて考えていきます。

スポンサーリンク

低糖質ダイエットとは何なの?

糖質

早速ですが、低糖質ダイエットとは何なのでしょうか?

低糖質ダイエットとは、その名前のとおり「糖質の摂取量を低く抑えるダイエット」のことです。

糖質とは、「タンパク質」や「脂質」と並ぶ三大栄養素の1つで、脳や体の重要なエネルギー源となる反面、とりすぎると「体脂肪になりやすい」という特徴があります。

現在の日本では、糖質が多く含まれている料理が数多くあり、この糖質のとりすぎが肥満の主な原因だと言われているのです。

糖質が多く含まれている食べ物
  • 白米
  • パスタ
  • パン類
  • めん類
  • 芋類
  • 洋菓子
  • 和菓子

例えば、次のような食生活をしていませんか?

  • 朝食:食パン
  • 昼食:パスタ
  • 夕食:牛丼
  • 間食:洋菓子

上記のような糖質中心の食生活になっていると、それだけ体に脂肪がつく機会が多くなります。

そういった糖質中心の食生活を見直して、なるべく糖質をとらない食生活に変えていくことが「低糖質ダイエット」の基本的な考え方です。

炭水化物とは糖質は厳密に言えば違うものです。炭水化物は、糖質と食物繊維を合わせたものを言います。

低糖質ダイエットは具体的にどんな食事をとれば良いの?

どんな食事をとれば良いの?

では、具体的にどんな食事をとれば良いのでしょうか?

具体的には、糖質である白米の量を減らしたり、パンやめん類、お菓子を食べる機会を減らしていくことが効果的です。

そして、糖質を減らした分だけ「タンパク質」「脂質」が多く含まれている物を食べて、カバーしていきましょう。

タンパク質が多く含まれている食べ物
  • 肉類
  • 魚類
  • 大豆製品
  • 鶏卵
  • 乳製品
脂質が多く含まれている食べ物
  • 唐揚げ
  • エビフライ
  • チキンナゲット
  • 厚揚げ
  • マヨネーズ

ただし、ダイエットが本来の目的なので、高カロリーな「脂質」はなるべく控えるべきです。

結果的に、タンパク質中心の食生活にしていくことで、低糖質ダイエットを効果的に続けていくことができます。

肉や魚、卵料理などを中心に積極的に食べていきましょう。

毎日食べるなら、「ゆで卵」「納豆」「豆腐」などが安くて飽きにくいのでオススメです。

また、タンパク質が多く含まれている食材は、ビタミンやミネラルなどの栄養が豊富に含まれているものが多く、体の健康にも最適だと言えます。

低糖質ダイエットのやり過ぎには気をつけよう

やり過ぎには気をつけよう

低糖質ダイエットはとても効果的ですが、糖質の減らし過ぎには十分に注意しましょう。

糖質は体脂肪になりやすい栄養素ですが、脳や体にとっては重要なエネルギー源になります。

糖質が不足すれば、集中力や勉強や仕事のやる気が低下したり、ストレスやイライラの原因にもなりかねません。

楽しい毎日を送るためにも、十分な糖質はとるようにするべきです。

糖質が不足していると感じたら、すぐに低糖質ダイエットを中止するか、糖質の摂取量を増やすことをオススメします。

ダイエットよりも、健康的に楽しく生活することの方が大切です。

自分に合わないと感じたら他のダイエットを試そう

他の人に効果的なダイエットでも、自分にも絶対に効果があるとは限りません。

低糖質ダイエットを数週間続けて効果が出ないなら、自分に合わないと判断して他のダイエットを試してみるのも1つの方法です。

また、一定の効果が出たとしても、大きなストレスを抱えてしまうようなら、自分には合っていないダイエットだと言えるでしょう。

世の中には、低糖質ダイエット以外にも多くのダイエット方法があります。

自分に合わないダイエットに固執するよりも、色々なダイエット方法を試して、自分に合ったものを探すべきです。

まずは、無理なく簡単にできるダイエットから始めてみましょう。

まとめ

  • 低糖質ダイエットとは、「糖質の摂取量を低く抑えるダイエット」のこと
  • 糖質をとりすぎると体脂肪になりやすい
  • 糖質中心の食生活を見直して、なるべく糖質をとらない食生活に変えていくことが「低糖質ダイエット」の基本的な考え方
  • タンパク質中心の食生活にしていくことで、低糖質ダイエットを効果的に続けていくことができる
  • 糖質が不足すれば、集中力や勉強や仕事のやる気が低下したり、ストレスやイライラの原因にもなる。糖質が不足していると感じたら、すぐに低糖質ダイエットを中止するか、糖質の摂取量を増やす

コメント

タイトルとURLをコピーしました