ダイエットで挫折しそうになったらプランを練り直そう

ダイエットの挫折
残念ながら、ダイエットの途中で挫折してしまう人は多いです。
ダイエットの挫折は、痩せなかったという結果だけでは無く、精神的にもデメリットが多いです。
真面目な人であれば、自己嫌悪してしまうかもしれません。
- 決めたことを守れなかった
- また失敗してしまった
- 途中で諦めてしまった
- ストレスだけが溜まった
- 自分はダメな奴だ
- うまくいかなくてイライラしてしまった
- 何も結果が残らなかった
- なんて自分は意思が弱いんだ
色々と思いが巡り、自己嫌悪してしまう人も少なくないでしょう。
しかし、私はダイエットの挫折で自己嫌悪する必要は無いと考えています。
ダイエットの挫折は、自分の努力や意思の問題では無く、ダイエット方法自体に問題があるのではないでしょうか?
もし、ダイエット方法が自分に合っていなかったり、ストレスを大きく溜めるような無理なダイエットになっているならば、挫折して当然だと言えます。
ダイエット方法は、自分の性格や生活に合うようにカスタマイズしていくことが大切です。
ダイエットを挫折する前に、自分に合ったダイエットの方法にカスタマイズしてみましょう。
無理なダイエットになっていないか?
まずは、今のダイエット方法を分析してみましょう。
急いでダイエットをしようとするあまり、無理なダイエットになっていることが多いです。
自分にとって、何が大きなストレスになっているかを確認してみましょう。
例えば、次のようなダイエットは大きなストレスになるでしょう。
- 食事回数を減らす
- 野菜しか食べない
- 美味しくないものばかり
- 糖質完全カット
- 断食
- 長時間のウォーキング
- 長時間の筋トレ
- 疲れて帰宅してからの運動
- 毎日ジムに通う
- 毎日のHIIT
- 面倒すぎるダイエット食を作る
- 睡眠時間が削られる
- 高額なお金が掛かる
- 細かくカロリー計算
- 付き合いを断り続ける
簡単なダイエットから始める
世の中には、ダイエット方法なんていくらでもあります。
わざわざ、大きなストレスが溜まるダイエット方法を選ぶ必要はありません。
どんなに効果的なダイエット方法でも、続けることができなければ意味がありません。
まずは、簡単なダイエットから始めるのが良いでしょう。
簡単なダイエットでも、続けていれば効果は十分に出てきます。
ダイエットの効果が出てくれば、自分のモチベーションが大きく上がります。
モチベーションが大きく上がれば、新しいダイエットを加えていったり、もう少し難易度の高いダイエット方法を試していくことができます。
- 糖質を最後に食べる
- 揚げ物は週に1回だけ
- お菓子は半分にする
- 白米を玄米に置き換え
- 水を多く飲む
- 少しだけ遠回りして帰宅する
- テレビを観ながらスクワット
- 寝る前に軽いストレッチ
- 1フロア分だけ階段を使う
- ペットや子供と遊ぶ
- 毎日、湯船に10分浸かる
- 朝起きたらカーテンを開ける
- 深呼吸をする
- 30分以上座りっぱなしにならない
- 小まめに掃除をする
簡単なダイエットの数を増やしていく
1つの簡単なダイエットを無理なく続けることが出来そうなら、また別の簡単なダイエットを1つ増やしていきましょう。
1つ1つは小さな効果しかないダイエット方法でも、いくつものダイエットを組み合わせることで大きな効果を期待することができます。
続けて効果さえ出てくれば、ダイエットは楽しくなってきます。
「次はどんな事をしようかな?」と楽しくダイエットに取り組めるようになるでしょう。
ダイエットは習慣にすることが大事
簡単なダイエットは、習慣化しやすいという特徴があります。
歯磨きや洗顔と同じように、習慣化してしまえば何のストレスも受けません。
ダイエットが習慣化すれば、自分では普段どおりに生活しているだけでなのに、どんどん痩せていくなんてことも起こります。
簡単なダイエットと習慣化の力で、無理なくダイエットを成功させていきましょう!
まとめ
- ダイエットの途中で挫折してしまう人は多い
- ダイエット方法が自分に合っていなかったり、ストレスを大きく溜めるような無理なダイエットになっているならば、挫折して当然
- 無理なダイエットになっていないかを確認する
- 無理なく続けていくことができそうなら、また別のダイエットを1つ増やしていく
- 簡単なダイエットは習慣化しやすい。習慣化すれば、普段どおりに生活しているだけなのに、どんどん痩せていく
コメント